大学受験は情報戦だ! 偏差値41からの塾なし受験 明治大学逆転合格記

偏差値低くても、塾に行かなくても、正しい情報と戦略があれば戦える。

明治大学農学部の過去問分析(生物基礎・生物)

明治大学農学部の生物:試験概要 大問構成と出題傾向 出題分野ランキング まとめ 関連記事 明治大学農学部の生物:試験概要 2021年入試は以下のとおり。 時間:2科目で120分 試験時間は選択科目2科目で120分。例えば、数学と生物を選択した場合、この2科目を…

明治大学農学部の過去問分析(数学)

明治大学農学部の数学:試験概要 大問構成と出題傾向 出題分野ランキング まとめ 関連記事 明治大学農学部の数学:試験概要 2021年入試は以下のとおり。 時間:2科目で120分 試験時間は選択科目2科目で120分。例えば、数学と生物を選択した場合、この2科目を…

過去問を制する者は受験を制す

過去問の取組の実際 赤本1周目の得点推移 目標点の設定について 10月〜11月の状況 12月~1月の状況 1月中旬から直前まで まとめ 参考書まとめ 過去問の取組の実際 何度も繰り返すが、合格に一番必要なものは過去問だ。 極端な言い方をすると過去問と戦えるよ…

明治大学農学部の過去問分析(英語)

明治大学農学部の英語:試験概要 大問構成 出題分野および小問形式による傾向分析 大問1の傾向 大問2の傾向 大問3の傾向 小問形式の分析 小問形式を克服する 語句整序問題の対策 内容一致問題の対策 英語長文と会話長文のテーマ 多義語対策は超重要 まとめ …

赤本(過去問)は25年分

第一志望は赤本25年分 閑話休題:赤本の聖地「さとし書房」 さとし書房へのアクセス 第二志望以下の過去問はどうする? なぜ過去問をやるのか? 過去問をやり込んでよかったこと 第一志望は赤本25年分 第一志望の大学は25年分の赤本を手に入れた。 実際の試…

生物基礎・生物の勉強計画と勉強方法(実際のスケジュールと参考書)

生物基礎・生物の勉強計画の全体像 基礎力養成期: 実戦力養成期: 入試直前期: 基礎力養成期:6月中旬〜9月上旬 実戦力養成期:9月上旬〜11月末 入試直前期:12月〜試験本番(2月半ば) 過去問演習と徹底的な復習・類題演習: 単元強化学習: 生物基礎・生…

数学の勉強計画と勉強方法(実際のスケジュールと参考書)

数学の勉強計画の全体像 基礎力養成期: 実戦力養成期: 入試直前期: 基礎力養成期:6月〜9月上旬 6月上旬~7月中旬:数学ⅡBの基礎習得を中心に 7月中旬~8月上旬:数学ⅠA の基礎習得を中心に 8月上旬~9月上旬:数学ⅠAと数学ⅡB の基礎の仕上げ 【推奨!】…

英語の勉強計画と勉強方法(実際のスケジュールと参考書)

英語の勉強計画の全体像 基礎力養成期:6月〜9月半ば 英単語: 英熟語: 英文法: 英文解釈: 英語長文: 実戦力養成期:9月半ば〜11月末 英単語: 英熟語: 英文法: 英文解釈: 英語長文: 過去問演習: 入試直前期:12月〜試験本番(2月半ば) 過去問演習…

共通テスト対策は最低限で

私大受験者の共通テスト対策に関する考え方 具体的な対策(実施したこと) 英語:共通テスト直前の2週間程度 数学:共通テスト直前の1週間程度 生物:共通テスト直前の1週間程度 国語:共通テスト直前の1週間程度 参考書一覧 英語 数学 生物基礎・生物 国語…

長期計画の全体像

長期計画の全体像 入試科目ごとに長期計画をカスタマイズ 受験科目の選択: 明治大学農学部農学科・農芸化学科・生命科学科の学部別入試の受験科目 長期計画の全体像 入試本番までの長期の計画。通常であれば、2年や1年の期間で計画を立てるが、私たちの場合…

モチベーションに頼るな

人は怠ける 実践したこと 人は怠ける 家の中は誘惑に満ちている。テレビ、スマホ、漫画、etc. これらに打ち勝って勉強を続けるには、強力なモチベーションが必要だと思われるかもしれない。しかし、モチベーションは、その日のコンディションに影響されるの…

合格に必要な勉強時間

勉強に費やした時間はどのくらい? 6月〜夏休み前: 夏休み: 9月〜冬休み前: 冬休み〜入試本番: 合計:約2200時間 勉強は質と量 勉強に費やした時間はどのくらい? 3回連続で使った参考書をざっと挙げてみたが、こなした量を見てあらためてよく勉強したん…

使った参考書を挙げてみた(生物基礎・生物編)

使った参考書を挙げてみた 講義系参考書 問題集 分野別問題の対策 総合・過去問 映像授業 関連記事 使った参考書を挙げてみた 6月から受験直前の2月まで9か月間に使った生物基礎および生物の参考書の一覧を以下に挙げてみる。 分野別問題の対策用の参考書は…

使った参考書を挙げてみた(数学編)

使った参考書を挙げてみた 講義系参考書 問題集 分野別問題の対策 総合・過去問 映像授業 関連記事 使った参考書を挙げてみた 6月から受験直前の2月まで9か月間に使った数学の参考書の一覧を以下に挙げてみる。 あらためてみると、数学もすごい量をやってる…

使った参考書を挙げてみた(英語編)

使った参考書を挙げてみた 英単語・英熟語 英文法 英文解釈 英語長文 分野別問題の対策 会話長文対策 整序問題対策 内容一致問題対策 語彙・アクセント問題対策 総合・過去問 映像授業 関連記事 使った参考書を挙げてみた 6月から受験直前の2月まで9か月間に…

模試は受けるな

その模試、ほんとに受ける必要ある? 目的を明確にする 結論 その模試、ほんとに受ける必要ある? 色々な予備校などが、多様な模試を実施しているが、ほんとうに受ける必要があるかをちゃんと検討したほうがいい。志望校と問題の傾向など、しっかり確認して…

勉強計画の立て方

計画策定で大事なこと 逆算して計画する 実施可能な計画を立てる 無理な計画はメンタルを壊す 勉強計画の具体例 長期計画 中期計画 週次・日次計画 計画策定で大事なこと 計画策定のキモは、次のとおり。 逆算して計画すること 実施可能な計画とすること こ…

情報戦 <敵を知り、戦い方を知る>

何から手をつければいいの? 入試日程 試験形式 出題傾向 配点 合格最低点 勉強方法など 役に立ったサイトや書籍 【Youtube】 【書籍】 1.受験の叡智 2. 超戦略的勉強法 何から手をつければいいの? 情報収集と言っても、何を対象とすればいいかという話。 …

逆転合格を目指すな!

ブログのタイトルと違うんじゃない? 逆転合格って言ってるじゃん。 それでも逆転合格を目指す 関連記事 ブログのタイトルと違うんじゃない? 逆転合格って言ってるじゃん。 巷には、「逆転合格」と謳った記事が無数にある。でも、これに騙されてはいけない…

大学受験は情報戦だ! ブログ開始にあたって

明治大学逆転合格へ 偏差値41からのスタート そして、合格発表 このブログでお届けしたいこと 明治大学逆転合格へ 偏差値41からのスタート 息子はスポーツ推薦で高校に入学したため、1年生から3年生の夏のインターハイ予選まで部活漬けの毎日。当然、勉強な…